(C)2002-2*** USAGI-CHANG RECORDS. All Rights Reserved.




<筆者profile>


AKIRA SUZUKI
'76年生まれ/AB型
USAGI-CHANG RECORDS代表
レーベルプロデュースと併せて、作・編曲、エンジニアリングなども行う。
現在MISSWONDAの2ndアルバムを製作中。
UK NEW WAVEからアンダーグラウンドなテクノ・ハウスまで様々な音楽を好みます。
メッセージなどはCONTACTもしくはmixiから。
<SNS>
mixi / myspace
<demo>
1/2/3/4
RSS1.0
「歌とワインといろいろな声」MISSWONDA

「虹の彼方へ」未知(macdonald duck eclair)

「microckのツッパリ西遊記 コンソメ味」micro mach machine

「Latest Review」AKI (USAGI-CHANG RECORDS)

8/22(日)
音のほうは何気にもう10年くらいの付き合いになるH君の音源待ちのみ、ということで、また例により先に他のマスタリング終わらせたりしてました。一応まとめて諸々の情報を公開しようと思ってる為、全くもって見てる人にはよくわからず、こういう関係者のみわかるみたいな話しうぜーって感じかもしれませんが(emとかmwとかねー。mwはわかるか、べつに隠してもないし。1stから5年も経ち、正直やってる本人達も出るのか半信半疑(途中何度も頓挫の危機もあった..!、ような気もする)という時もありましたが、もう出来たので出ますw。ジャケも9割方出来た。というかこれは僕の正統派ポピュラーミュージックのサウンドプロデュースとして人生の大事な節目に当たる作品なので、これを出さずに死ねませんw。これでまた次に進める。とにかく自宅スタジオ作って勉強しながら複数のアルバム作ってと恐ろしく時間がかかって、その重さに今はちょっとげんなりしてるので、来年からはほんとフットワーク軽くいきたいと思ってます。
で今は資料の案考えたり新しいサイト作ったりしてるんですが、やはりサイト自分で作るとやる気出ますね。今やサイトの存在意義も薄れどんどんシンプル主体になってる中、僕もこのサイト以上にシンプルに作ってますが、それでも自分の好みのサウンドカラーとも合ったデザインにして、キャッチも考えて、ってやってくとすべてが1つに繋がっていってほんとによく見えます。
8/20(金)
しばらく書いてなかったらもう夏も終わりそうですねー早い。もう1回くらい自転車の小旅に行きたかったのですが、最近自律神経失調症気味で歩くとふらつきが出て気持ち悪くなるのでおとなしくしてます。そんなエアコン強くしてないんだけどな。しかし不安障害のほうはほぼ治りまして、もうずっと薬飲んでません。いつまで続くか不安だったのでほんと良かった。なのになんでふらつき?と思ってますが、どちらも自律神経関係してそうなので、この気候も含めで色々関連あるんだろうなと思ってます。たまに耳鳴りもするし。それともう断薬して随分経ちますが、もしかしたら時間差で副作用が出てるのかもしれません。
しかしやはり歳を感じますねー(苦笑)。20代の頃だったら猛暑でふらつこうがそんなものが何日も続くことはまず無かったです。不摂生のツケもあるかもしれないなぁ。最近健康への意識は相当高まったので、ツケだったとしたら挽回してきたいなと思ってます。
で、現在全体進行のほうは残り1%という感じで、もうほぼ終わりまで来てます。これから準備のほうも色々始まりますが、1つ1つって感じですね。地道に頑張ります。
今週聴いてるやつ。ちょっと解説する気力が出ないですが、まぁなかなか。最近アコースティックなバランスの気分でして、今度JAZZぽいテイストをもうちょっと入れたトラックを作りたいなと思ってて、そういう意味ではLloyd Miller & Heliocentricsはだいぶ良かったです。
8/8(日)



夏を感じるかーということでべたに湘南に行ってきました、先日。もう先週か。引き続きその前週の面子で。実は何故だか鎌倉に大人になってから行っておらず、いつか制覇せねば、と思っていた所だったのです。まずは普通に軽く街周辺を散策した後、これを見ておけばオッケー的な高徳院の大仏を見て、同最寄り駅の海岸「由比ヶ浜」へ。この辺りでもう夕方だったのですが、それから江ノ電で江ノ島に向かい、有名な鎌倉高校前なんかの雰囲気も堪能出来ました。江ノ島ももう5年以上ぶりでしたが、夕方からまたライブなんかを観ながら野外飲みが出来てサイコーでしたね。実は自律神経への影響とか兼合いで病にあまりアルコールが良くないらしく、しばらく禁酒してたのですが、その辺りもあってかビールがめちゃめちゃ美味い。そして夜生しらす丼を食べたのですがこれがまためちゃめちゃ美味くて。江ノ島名物とは知りませんでした。釜上げも同様にかなり美味くて、ひさびさに旅の醍醐味レベルの味を堪能出来て良かったです。
病のほうはもう治ったと思ったくらい良くなった時もあったのですが、波がありなかなか完治しないですね。でも飲んでるクスリの量も相当少なく済んでるので、気楽に考えてます。しかしこれは考え方や生き方めちゃめちゃ変わってしまいますね、メンタル系なんでダイレクトに。小田原ドラゴンさんがブログで紹介してたはた万次郎さんの「ウッシーとの日々」を図書館で借りて読んでるんですが、ほんとに良くて。なんか最近よく思うことがあるんですが、数年前、例えば3年くらい前と比べて、病気もしてるし3年歳とったわけだからその分有限な時間を消費して死に近付いてるわけだけど、明らかにその時よりいいんですね。随分休んで現段階結果を出してるわけではないのに。これはやはり結果じゃなくて、自分がやりたいことを納得いくまでやって時間を消化したから、それに満足してるんじゃないかと思います。あと淘汰されて定まっていって迷いがどんどん無くなって、もっとバランス取れるようになったというか(病気してるけど)。3年前とか希望もあったけど暗闇を手探りで進んでる感じで苦しかったなぁ。でも頑張るんだぁみたいな。あの頃の感じは今全然無いです。もっと生き方に納得してるし、これからのバランスも予測して計画して、納得して生きていける気がしてる。
ひさびさに書いてるので、まとめて。



今年3回目、相模川行ってきました。今回は小田急相模原まで輪行しそこからまた下溝付近のポイントまで移動。しかしここは駅から河原までほんとに景色が良いです。高台になっていて、遠くに丹沢山地が見えて。夏の小川にはオイカワが沢山泳いでいるのが見えて、それだけでかなり癒されましたが、数匹釣ることも出来ました。それからこの日は海まで下ってみようと思っていたので、どんどん移動したのですが、相模川は全然川沿いの道が無いですね。途中からただのサイクリングになってましたが、寒川辺りで見かけた普通の川に、コイに混じって結構大きい魚(ボラとかシーバスみたいな)が泳いでいるのを見かけたので軽く釣りしてみた所、20弱くらいのウグイが釣れました。これくらいサイズあるとなかなか楽しい。その後も移動中適当な場所を見つけて釣りしてみましたが、これ昔からやりたいと思ってたことなんですよね。行き当たりばったりで旅などしつつ見つけた場所で釣りしてみるっていう。そして適当でも意外と全く何も無い(ボウズ)ってことはあまりなく、何か面白いことがだいたいあるっていう、この辺りも釣りの良いとこだったりします。真夏なので水分を3リットル以上取り、最後はフラフラでしたが...。
最終的には海まで出て、また湘南ですね、茅ヶ崎辺り。湘南大橋を渡り厚木〜海老名で帰りました。70kmくらい走行してわりと普通の道も多かったので間延びもしたけど、やっぱり行って良かった。


9年前の発売でたしかわりと発売当時に購入、何年も聴き続けるというアルバムは滅多に無いので、恐らく7〜8年は聴いてなかったと思いますが、しっかりとわりと手が届く所に置いてありました。アンダーフラワー期のも横に1枚あった。当時の印象はシッカリよくまとまった良質なPOPアルバムという感じだったようになんとなく記憶してますが、売らずにしかも箱詰めもされておらず棚に入っていたので、やはりかなり良質なものとしてとらえてたんでしょうなぁ、ずっと聴いてなかったけど。音楽はどんどん基本新しいものを聴いてくので、音参考にするもの以外はなかなか昔のものを聴き返すことは無いのですが、本当に良い作品は棚に残しておくように昔からしてるんです。
今ひさびさに聴いてみたらソフトロックぽいtrk3以外は今聴いても違和感無く聴けた。いくつかぐっとくるやつもあり。ナチュラルな作風だとべたな言葉ですが色褪せないみたいなとこありますが、移り変わってく何かに大きく依存してないのだから、やはりそれはそういうことだよなぁと思ったり。あと作品物が他人に渡りその生活の中で機能するということについて改めて考えました。僕も最初のLD&Kのやつ廃盤になってますが、数千人には渡っているはずで、それらは今どうなっているのかなぁとか(笑)。まぁ僕のはとても正統派では無かったので10年近く経って聴けるようなものではありませんが、それでもこういう風に大事に持っててくれてる人もいるかもしれない。数千枚さすがに全部が捨てられてはないだろう(笑)。
Traks Boys Crystal氏のMIXCD。まだ半分くらいしか聴いてませんがめちゃめちゃ良いです。昔ネットでMIXを聴いたことがあったけど、その頃からこんな感じのロービートで暗い独特の感じだった。DJの人ってなんで人のトラックでそこまで自分のカラー出せるの?って感じです。このアンダーグラウンドのクリックとか日本でmixされたバランス、ここだけの独特な臭いを感じます。新しいものが実質的にあるかどうかとかより、あまり聴いたことのない雰囲気のバランスを感じられてそれが新鮮に感じられればそれで良いと思う。trk7のsublimeのアーティストのなんか特に感じられるものが深かった。正直日本のアンダーグラウンドもデデマウスが出て盛り上がってた頃から数年経ってちょっと停滞気味かなという気もしてましたが、Traks Boys2枚目で音もジャケもレベル上がって進んでた感じしたし、この作品のアートワークも良いし、レベル高いもの作ってて刺激を受けます。
過去の日記
10/07 10/06 10/05 10/04 10/03 10/02 10/01
09/12 09/11 09/10 09/09 09/08 09/07 09/06 09/05 09/04 09/03 09/02 09/01 08/12 08/11 08/10
08/09 08/08 08/07 08/06 08/05 08/04 08/03 08/02 08/01 07/12 07/11 07/10 07/09 07/08 07/07
07/06 07/05 07/04 07/03 07/02 07/01 06/12 06/11 06/10 06/09 06/08 06/07 06/06 06/05 06/04
06/03 06/02 06/01 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 05/02 05/01
04/12 04/11 04/10 04/09 04/08 04/07 04/06 04/05 04/04 04/03 04/02 04/01 03/12 03/11 03/10

TOP | USAGI-CHANG? | CATALOG | LINK | ?????