(C)2002-2*** USAGI-CHANG RECORDS. All Rights Reserved.




<筆者profile>


AKIRA SUZUKI
'76年生まれ/AB型
USAGI-CHANG RECORDS代表
レーベルプロデュースと併せて、作・編曲、エンジニアリングなども行う。
現在MISSWONDAの2ndアルバムを製作中。
UK NEW WAVEからアンダーグラウンドなテクノ・ハウスまで様々な音楽を好みます。
メッセージなどはCONTACTもしくはmixiから。
<SNS>
mixi / myspace
<demo>
1/2/3/4
RSS1.0
「歌とワインといろいろな声」MISSWONDA

「虹の彼方へ」未知(macdonald duck eclair)

「microckのツッパリ西遊記 コンソメ味」micro mach machine

「Latest Review」AKI (USAGI-CHANG RECORDS)

1/31(日)
今日で1月も終わりですが、音のほうは予定通り順調に進行してます。作業リストの終わった箇所にチェックを入れて塗り潰していくのが楽しい。もうかなり塗り潰されました。あとちょっと。
自宅スタジオ作りと2タイトルのアルバムプロデュースで数年かかってしまいましたが、再始動してからはコンスタントにリリースしていきたいですね。30代いっぱいでどれだけ出来るか。コンスタントにリリースしてく為の方策も考えています。

ワープ最近いくつもコンピ出してましたが、これは10年代の幕開け的なやつかな。安くて良さ気だったので買ってみました。頭のトラックからすごい新鮮に聴けて良かった。trk2も良い。ワープがインディーロックを00年代に取り入れはじめたことについて、ビジネスライクという意見もあるようだけど、面白い、いいバランスだと思います。逆にドミノがエレクトロとかやってるのも面白い。あとヒップホップ関連の亜種に弱いんだけど(元々そっちの血が無いので...)そういうバランスのもありますよね、ワープ。ってことでこれはかなりバラエティ豊かな内容になってます。冷静に考えたらハウス色が全くといっていい程無いですよね、そういう意味ではテクノサイドにしっかり足付けてると言えるのかも。
1/30(土)
やりました、まだ1ヶ月経ってませんが2.5k減に成功しました!ダイエットなどしたことありませんでしたが、あまりに容易くびっくりしましたわ〜。人にもちゃんと痩せたと認めてもらえたし。などと単に年末年始食べ過ぎてただけかもしれないとこを調子に乗ってみましたがwでも1年以上前の体重に戻りました。自分は身長約170で60kを超えてしまったので50k台に戻したという感じです。数字だけで見るとたいしたことありませんが、メタボ的なやつが恐いんで。。顔も丸くなりますしね。
しかしここ最近だいぶ細かいことでもストレスが溜りやすくなっており、もしかしたら今まで何も気にせず食べてたのがストレス発散に繋がってたのかなぁと、ちょっとバランス崩れてるのかなって気はしてます。
どーしょーもない話しではありますが、一応人の役にも立つかもしれないので書いておくと、何も無理はせずとりあえず食事を腹8分目にとどめる(今まではデフォルト大盛りでがっつりいっておりました。。)これは慣れですが基準が変わるのは早かったです、意外と依存してなかったみたい。一応揚げ物とかは減らすように少し意識しました。あと間食の量を減らし、やたら野菜ジュースを飲んでました。日に300gくらい。野菜ジュースは小岩井のペットボトル(900g)のがうまかったです。カゴメのが一番ポピュラーですが、なんか飽きやすい。
しかし自転車に乗っても全然痩せないなぁと思ってたのですが、自分の場合食のほうがダイレクトだったようです。
1/27(水)
よっぽど気に入った作品は別ですが、だいたいそこそこくらいのアルバムだと2、3回聴いたらもういいかなって感じになりますよね。最近思い付いたワザがあるんですが、飽きたらiTunesとかiPodのプレイリストを逆にするんです。だいたいちょっと聴いて止めてたり、何かと頭のほうが触りやすいので、最初の4曲くらいまでを聴いてることが多いんですよね。初めて聴く場合も頭から聴いてるし。逆にアルバム最後の曲ってあんまし聴いてない(笑)。なので逆から聴いてみると再度新鮮に聴けます。通して聴いてた場合も絶対集中力落ちてるから、最後のほうはあんまし詳細に聴けてないですよね。なので音楽の中身もこんなのあったんだぁとか発見も多々。
ここに書いたからってのもあるんですが、ダーティープロジェクターズも改めて聴いててやっぱ良かったですね。あとこないだamazonリンク貼ったのに何も書いてませんでしたが、Delphic、まぁ内容の濃さはそんな無いですが、ニューオーダー系メロのエレクトロでEwan Pearsonのプロデュース、ということでわりとしっくりくるカラーでした。やっぱ変わんないな、基本指向の色みたいなのは。テクノ的な硬質感とか。
1/26(火)
最近ネット上あちらこちらにツイッターのリンクが見られるようになってきて、だいぶ流行ってきたのかなという印象。前は何が面白いんだと思ってましたが、気軽な情報共有にはいいんでしょうね。スピード感っていうか、即書ける手軽さがいいですよね。実は僕も結構前からやってはいるんですが、完全に近い人同士非公開のやり取りにしか使っておらず。別アカウント作ってもっと広く使ってみようかなぁ。まぁ自分の場合はミクシーにもほぼ書かず、ここで1人ツイートみたいな感じなんでw性格的にどうなのかなぁというのも思ってるんですが。

こないだのBat for Lashesがなかなか良かったので、そんな感じの他にも無いのかなーと探してみたとこ、アーティストの経緯とかよく知らないんですが、なかなか試聴して気持ち良かったので買ってみました。去年買う気だいぶ落ちてたんですが、今年は音楽聴くの楽しいです。これもカラーわかりやすくていいですね。音も好きだし。僕のこの辺の感じの印象は”森”って感じですね(笑)フォレスト系。あとなんか意外とパティスミスみたいな感じも連想してしまいました。
1/23(土)
Lindstrom & Christabelle/Real Life Is No Cool
これは買いますよなぁ自分は。リンドストローム前から好きだけど、わりと辺境の孤高(孤高ってかプリンストーマスとの双璧)という印象で自分の中で自分のペースで進んでるタイプというような、先急ぎしない感じがしてたんですが、これはどうしちゃったんだっていうくらい新しい。完全に新境地でしょう。音像も今まではわりと内向的に馴染む感じだったけど、これはワイドレンジになって個々のパーツが大きくディテールまで見える。その上で音楽的なアイデアがこれでもかってくらい開花してて、めちゃめちゃ衝撃的でした。こんなバランスの音楽聴いたこと無いよ。ハーモニー1つ取ってもPOPでありながら絶妙な所すり抜けてるわけだし、エフェクトの処理も1つ1つが明確に大きく効果的だけど全く浮いてない。女性Vocalをフィーチャーしてということで生まれたバランスかもしれないけど、僕としては面白くなればコアなことはどっちでもいいなと思います。アンダーグラウンドが好きとかっていうより、普通じゃない面白い新鮮に聴こえるバランスのものでやっぱりPOPなものが好きなんだなと気付いた。これ04とか神憑かって美しいよなぁ。めちゃめちゃ大絶賛したけど、やっぱこれは今年の自分内1位だろうなぁ、まだ1月だけど(笑)。これを超えるもの現れて欲しいけど、なかなか近年の傾向見てもそんなに上がるものには出会えないので。この作品が世界にとってどうかはわかりませんが、自分の世界にとってはめちゃめちゃ大きかったです。なんかもっと面白いものをやる努力をしなきゃいけないんだなぁと思った。これは才能だから、そんな簡単に奇を衒っても出来ないんだけど、でももうちょっと努力してみる必要はあるよなぁ、世のほとんどの音楽は。コズミックとかに多少なりとも理解があるとしても、このレベルはもう完全に1つの人の力なんで、ここで言ってる意味はスタイルは関係無いです。逆にもっと自由でいいんだなというのも思うし。こんな風に独自性を伴って音のアイデアが浮き上がってくるような音楽を聴くことが最近ほとんど無いんだけど、なんとなく思うのは例えば先鋭的なスタイルの新しいとされている音楽のほとんどもまずスタイルありきな気がしていて。それはやっぱりファッションとかトレンドとかってことだと思うんだけど、オシャレなこととかその雰囲気とか全然良いことだと思うけど、まず念頭に全く他は関係無く自分が面白いことをやろうとしてる意志があるかどうか、みたいなことの違いが表れてる気がします。僕が凄いと思う人は皆それがある気がするな。日本でも10〜13年くらい前に当時先鋭的とされてた人達がそんな凄い音を作っていて僕も随分衝撃を受けたものですが、今そんな音はほとんど無くなってしまって残念です。これくらい刺激のある音を例えば2ヶ月に1枚でもいいので聴いてたら、意志とか全く変わってしまうんだろうなぁと思うんだけど、今はそれくらいギリギリだったりします。
1/20(水)
ロンドンエレクトリシティ等レイト90sのドラムンベースレーベルHOSPITALのコンピ。なんと12年前の。12年も経ったかぁ、恐ろしい...。棚を整理しててふと目にとまり聴いてみたら、めちゃめちゃ良かった。これが今の気分としてもかなり良くて、当時若干半端に感じてた部分も全部プラスに肯定出来る。大人になってしまいました...。音がほんと好きでですね、くぐもった奥行きとか。まぁくぐもった奥行きといっても例えばボーズオブカナダとかそんな好きでも無いんで(好きな曲もありますが)、様々な兼合いがありなかなか言葉だけでは表せないんですが。この湿った感じ、に魅かれる部分が強くあるんだなと最近やっと認識したくらいですが(今だったらやっぱコンパクトとかの感じ?)、昔の自分の音とか聴いてみても音自体はめちゃ悪いんだけど、やっぱ自分の音には何か自分が見えてるそれと共通するものがあって、これはかなり根源的なことなんだなと思いました。自分の音なんかただ嫌でダメなだけだと思ってたからずっとその部分に気付いてなかった。まぁ正確に言ったら、色で言ったら青とか見えてるイメージはあったんだけど、それがどう反映されてるかとかまで見えてなかったっていうか。
僕の言ってるそれって印象としてはちょっと陰りがあるっていうか、特に今の世の中的に受け入れられやすい方向では無いけど、自分のカラーは今後より強く押し出してこうと思ってます。
しかしホスピタル、調べたら今もやってて、おぉって感じでしたねー。
ペットショップボーイズ/イエスはあと2、3ヶ月待てばレンタル開始されたんだけど、なーんか試聴してたら今聴きたくなって。逆に発売時はチェックしてなかったんだろうか...。近年作はこの前がいつだったか、どんなだったかとかわかりませんが、これはちゃんと今聴いて気持ち良い音になっててスバラシイです。ちょっとコンパクトのテクノみたいな質感もありますね。KOMPAKT POPのSAM TAYLOR-WOODのプロデュースもしてたしね。
VWは逆に今受け入れられやすい明るさ(笑)。今月はじめのほうにも書いたけど、ちょうど良くあるといいなということで、特にこれくらい大きいものだといいですね、実際良いし。あとロックの進化系のものはドラムとかリズム系の全体の中でのコントラスト加減とか落とし込む位置みたいなものを見るのが面白いです。もうただクラブの鳴りを100%反映させれば新しいというわけでもないし。これがどこまで意識してのことかわからないけど、これからは引き算の美学みたいになっていくかなぁ。
1/18(月)

全然関係ないけど小田原ドラゴン先生(カジヒデキ好き)のサイン会の様子。こうリアルで書いてるの見るとおおーと思いますね、あの絵だ。鉄郎(おやすみなさい、だっけ?)の頃は結構面白いくらいの印象だった気がしますが、最近はもっと美学みたいなものを感じることがちょこちょこあって、前は無かった感じな気がするなぁと。キャリアというか人そのものというか。最近の作品を見ていて感慨深いものがあるなぁと感じてました。漫画で受けるそういう間接的な刺激ってまた面白い。アートとかそういう創るものって何でも大事なことは共通してるけど、それを自分がやってる分野と別ジャンルから見るとより深みとかに対していい経験になる気がします。だから音楽やってる人が絵を見たり映画を見たりということも多いんだと思うんだけど。
最近会ってないけどFQTQ君が知り合いでジャケとか書いてもらってた押切蓮介さんも好きだったなぁ。ちょっと時間が経って、どう良かったか忘れてしまいましたが、何か結構感じてるものはありました。
ちなみにドラゴン先生この万引少女さとえの紙芝居もグダグダですが面白いw。
更に関係ないですが先生僕と同じルイガノのクロスに乗ってるらしく、なんか偶然です。
1/14(木)
エコバニ、実は新譜も買ってたのですが、んー、初期スーパーカーみたいだw。バーナードサムナーのBAD LIEUTENANTも買ってたのですが、さすがにあれは演歌でほとんど聴けなかった...。これも演歌ではありますが、何故か嫌な感じはしないな。意外と何故かと言っては失礼ですが結構良くて自分でもびっくり。まあでもどっちにしろOcean Rain以降は別物バンドになってたみたいですね。
1/13(水)
只今来日中ということで。イベントには行きませんが、CD買ってみました。今年は結構いいですね、巡り合わせ。昨日の2枚も好きだしなかなかいい幸先です。これまた随分へんてこなバランスで唯一無二かってな変な高速BPMだったりしますが。ニカ〜ポストロック〜テクノあたりに属す感覚、かな。ドミノからのリリース。
アンビエンスの処理が生ぽく有機的にする場合も多いけど、この音ってすごい人工的(確信犯?)で空気感あるんだか無いんだかっていう加減が面白いです。変な宅録感。どんなモニタで聴いてもしょぼいラジカセで聴いてるみたいな気分になれる(笑)。ちなみにミクシでコミュみたとこやはり参加者のその他の参加コミュはニカ〜ポストロック〜テクノって感じでした。来日イベント共演はデデマウス、ファンタスティックエクスプロージョン、相対性理論、レイハラカミ、イルリメ、常磐響など。コーネリアスがコメント書いてた。あぁ虹釜さんも。最近会ってないなぁ。
1/12(火)
Sally Shapiro、myspaceの画像変わってるなーとなんとなく見たら新譜が昨年夏に出ていたらしく、試聴してみたとこ基本変わってませんがまだ気持ち良く感じられたので買ってみました。途中まで聴いたとこやはり曲は金太郎アメ状態ですが音洗練されててとても気持ち良いです。アレンジはあんまし変わってないと思うので、マニピュレートとMIXが洗練されたかなと。元々曲は好きなわけだからこれだけ音気持ち良くなると個人的にはかなりイイですね。アレンジの深みそんななくても充分空間の気持ち良さで良い世界観を感じられました。このままいくならインディーのしょぼさは1枚でいいなと思わされた。また同じ音だったら買ってないなこれは。
しかし日本でDJ以外に知ってる人いるのかなとミクシーでコミュニティ調べてみたら50人だったw。いやでもこれほんと普通にどう考えてもいいんでw。完全に勝手にやってる化石のような存在。なんかそんなとこもmwとかぶるなぁ。
これとか90sの1発Donna LewisのI Love You Always Forever含むNow In A Minuteとか完全に世の中の時間軸と関係ないとこで好きなんですけど、好きですいいんですーって言ってもなかなか理解してもらうのは難しいよなぁ。Donna Lewisは90年代には売れたけど今再評価する人日本で自分含めて100人くらいしかいないんじゃないかとw。
あとBat for Lashesのほうもかなりいいです。floodがプロデュースしたゴールドフラップとかPJ Harveyみたいなゴシックとかトラッドな雰囲気も。あともうちょいエキゾチック感が多め。最近のUKでとても好きな雰囲気です。
1/10(日)
借り物など。Passion Pit、少し遅れてやはり前回からの流れもあって聴いてます。#2はクラブで上がるんでしょうねー(笑)。音前なのもなかなか好きです。しかしこんな売れる感じのだったとは。フェニックス+MGMTみたいな感じ。相対性理論+渋谷慶一郎も音前。(音前って音が前に来てるってだけです(笑)、念の為)ここ1、2週間程個々のレンジが大きくドライに前な音像指向だったので、近接の質感を楽しんでます。ニカはわからないんだけど、ほとんどその要素は無くキーボードを弾いてる様子。音どうのよりアーティストのバックボーン(?)が重要なタイプですよね。エコバニ、新譜が出てたのでチェックしていてそういえば1stのバクチク(のルーツ)みたいなやつしか聴いたことないなぁと、このジャケは自分にとって名盤のオーラでやはり間違えなかったです(笑)。
1/5(火)
あけましておめでとうございます。年末年始とまたしても美味いものを食べまくり飲みまくっていたらいよいよ体重がやばいことになってきたので、今年から自分なりにダイエットをはじめてみることにしました。ものすっごいパーソナルな目標ですが(笑)。自分は物事が臨界点に達すると意識が変わり徹底してやりはじめるので今回も必ず結果は出せるものと確信しています(笑)。禁煙も4年前に成功し、その後1本も吸ってません。もう1生吸う気もないし、ほんとやめて良かった。ダイエットについては全然無理をするつもりは無いのですが、意識を変えるだけでだいぶ違う気がしてます。ダイエットっていうか過食をやめるっていう程度(笑)。しかし精神的なことが食に与える影響ってほんと大きくて、現状ではちょっとまだ落ち着かないですね。気になっちゃっておいしく食べられない。減らすことは簡単に出来るんだなと実感しました、意外と空腹感も無い。めちゃめちゃ神経質なので既に「気にしてる(ストレス)→食欲が無い」ってことなのかもしれませんが(笑)。
しょっぱなからどうしょうもない話しになってしまいましたが、、正月も頭の中は音楽のことばかりで全然落ち着かず、2日にはもう作業再開してました。ほんともうかなり出来てきましたね。春いっぱいくらいにはまとめられそうな見通し。
そういえば空気清浄機やはりいいです、あきらかに呼吸がしやすい(笑)。もっと早く買っておけば良かった。サンヨーの8000円くらいのシンプルなやつですが、充分効果を体感出来ます。

なんかインディー系のこと書いてたらなんやかんやで気分になってきた(笑)。テレパシーかなりいいですね。もう1年くらい前のだけど。ちょっと4ADのネオサイケぽい。音もいいし声も好きだしアーティストガーリーな感じだし、ひさびさにインディー系で絶妙にツボなバランスでした。で前に買って全然聴いてなかったビッグピンクも改めて聴いてみた。こっちはほんとに4AD。正直シューゲーザー系のリバイバル全般が全然新鮮に聴こえてなかったんだけど、心を開いていくと結構いいな(笑)。カオスな空間はべつに新しいものじゃないけど、やっぱいいし、結構いい世界観を感じられた。あとブレイクビーツのコンプが気持ちいい。それくらいですけど、テレパシーと並べたらこれもいい作品なんだなと見えてきました。正直ディスコパンクの頃にインディー系がやになっちゃって、そこから先入観というか色眼鏡みたいなものが強いんですね。今もだめなのも多いんだけど、こう丁度いい距離にあるといいなって感じがしてます。
過去の日記
09/12 09/11 09/10 09/09 09/08 09/07 09/06 09/05 09/04 09/03 09/02 09/01 08/12 08/11 08/10
08/09 08/08 08/07 08/06 08/05 08/04 08/03 08/02 08/01 07/12 07/11 07/10 07/09 07/08 07/07
07/06 07/05 07/04 07/03 07/02 07/01 06/12 06/11 06/10 06/09 06/08 06/07 06/06 06/05 06/04
06/03 06/02 06/01 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 05/07 05/06 05/05 05/04 05/03 05/02 05/01
04/12 04/11 04/10 04/09 04/08 04/07 04/06 04/05 04/04 04/03 04/02 04/01 03/12 03/11 03/10

TOP | USAGI-CHANG? | CATALOG | LINK | ?????